2012年3月8日木曜日

スーパーロボット大戦で、もし・・・

スーパーロボット大戦で、もし・・・

ふと気になりました。

過去に「ゲッターが居ないが、まだマジンガーがいる」でスパロボがありましたが

もしマジンガーとゲッターが居なかったら、皆さんはそれをスパロボと言えますか?

当然、OGや魔装機神は例外で。



また、何がいてこそのスパロボだと思いますか?(○と○と○がいて・・・みたいな)


|||



スパロボの創世期を支えた初期メンバー

マジンガーZ、ゲッターロボ、ガンダムは

アイドルグループの一期生みたいなものだと思います



言わばスパロボの象徴的存在

プロレスで言えば馬場さんや猪木さんみたいなもの



スパロボ(特にF~α以降)は

作品の垣根だけではなく

世代を超えたヒーローが集結し

地球圏を守るために協力して戦うことに

限りないロマンがあると思うので



マジンガーZ、ゲッターロボ、ガンダムは

空気参戦でも次世代の続編作品に形を変えてでも

残っていてほしいと思います



|||





ゲッターがいないと言うとスパロボJですか・・・アレはゲッターのポジションをコンバトラーがやってくれましたが、やはりゲッターほしいですね。



ガンダム、マジンガー、ゲッターは初期からスパロボを支えてきた作品ですので、空気参戦でもいいのでこれからも出してほしいですね。真マジンガー等の元祖マジンガーじゃなくてもいいので、マジンガーシリーズ、ゲッターシリーズ、ガンダムシリーズからそれぞれ欲しいです。御三家と言われるシリーズですからね。



あと、個人的にはコンバトラー、ボルテス、ダイモスの中からも1つは欲しいかなと思います。



ガンダムもアムロにだけは出てほしいですが、最近の携帯機では宇宙世紀じたい出ないのも寂しいですね。



個人的にゲッターは機体だけ真ゲッター参戦が一番好きです。


|||



有人操縦ロボットアニメの元祖「マジンガー」、合体ロボットアニメの元祖「ゲッター」、色々派生して違う形になっても、彼ら無しでスーパーロボットは語れないと思います(個人的にはですが)。マジンガー等の放送時や、スパロボ1発売から時間が過ぎた事を感じさせる質問ですね。おっさんになる訳ですw ロボットやプレイヤーもそろそろ世代交代ですかね。


|||



いい加減、いなくてもいいと思うんだけど。



あれらは初期のころのに 権利を使わせてもらう時に「常に出す」っていう

契約の元に出せたらしいから、いやでも無意味に今でも出てくるそうな。



その事情を知ってると、出てないと

スパロボじゃないのかなー とは おもいますね。



今川マジンガーでも マジンガーがでてりゃ良いっぽいから

今川マジンガーがいいなぁとは 思いますが。

偶にはガンダム系が 一切出ないスパロボもいいなーとは思うです。


|||



オレの場合は、ほとんどモビルスーツと主人公の機体しか使わないので、

OKです

0 件のコメント:

コメントを投稿