2012年3月28日水曜日

ロボアニメ好きさん、回答お願いします^^ オススメ・・というか、ストーリーと...

ロボアニメ好きさん、回答お願いします^^



オススメ・・というか、ストーリーと絵がしっかりしていて、アクションシーンが見やすい物を教えてください。

自分が今まで見たロボ系↓

・機動戦士ガンダムSEED

・IS<インフィニット・ストラトス>

・天元突破グレンラガン

・STAR DRIVER 輝きのタクト

・キディ・ガーランド

・コードギアス反逆のルルーシュ(R2含む

・新世紀エヴァンゲリオン

・マクロスF



有名所や08~10を基本に見ています。



知っていて見ていない物が「スクライド」「サクラ大戦」「蒼穹のファフナー」「スパロボGX」「スカイガールズ」などです。



宜しくお願いします~


|||



『蒼穹のファフナー』

は、『機動戦士ガンダムSEED』の平井久司キャラデザで「SEED」を見られたのでしたら、一度ご覧になられたらどうでしょう。プロローグを描く『蒼穹のファフナー LIGHT of LEFT』はオススメです。



『アイドルマスター XENOGLOSSIA』

何故か毛嫌いされていますが(笑)、良くできたロボットアニメだと思います。



『神魂合体ゴーダンナー!!』『神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON』

女性パイロットのコスチュームがちょっとエッチですが、「コードギアス」の木村貴宏氏キャラデザの熱いロボットアニメです。



『ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日』

1992年制作とは思えないハイクオリティなロボットアニメです。草間大作少年と彼のみが操れる巨大ロボット“ジャイアントロボ”そして国際警察機構が、世界征服を企む秘密結社BF団と激闘を繰り広げます。SRPGゲーム『スーパーロボット大戦α』にも参加しています。



|||



Get Ride! アムドライバー 全51話

GEAR戦士電童 全38話

ゾイド -ZOIDS- 全67話

ゾイド新世紀/ゼロ 全26話

ゾイドジェネシス 全50話

ガサラキ 全25話

ゼーガペイン 全26話



ストーリーもきっちり終わりますし、話数も多いため見応えあると思います。


|||



あなたから見てどう思うかわかりませんが、「アスラクライン」どうでしょうか。自分のおすすめアニメでもあり面白いぜひ見てみてください


|||



ゼーガペインですね、これは絶対外せません、ぜひ見て下さい。


|||



交響詩編エウレカセブンはどうですか?





僕は最初、絵に少し抵抗がありましたが、戦闘はかっこいいし、なによりめっちゃ感動しますよ!!オススメです!


|||



「機動警察パトレイバー」基本TV版(OVA・劇場版含む)

特殊車輌二課の面々がドタバタしながらも都内のレイバー犯罪に立ち向かう。等身大?公務員の駆る警察用人型作業機械「パトレイバー」の活躍?を描く。



「キングゲイナー」

未来の地球で緑と自由を求める人々と、管理社会を治める者達との相いれぬ逃亡劇。主人公は凄腕のゲーマー。



「機神咆哮デモンベイン」

クトゥルー神話の邪神とスーパーロボットとの戦い。元の神話大系が鬱展開のコズミックホラーなので色々な不満が解消されてスカッとする。



「勇者王ガオガイガー」

宇宙からの飛来物EI-01。宇宙パイロットの獅子王凱はその飛来物に接触し、乗船していた機体は大破。死の淵をさ迷うが同じく宇宙より来たライオン型メカ「ギャレオン」に救われ、そのギャレオンに載せられたデータから、その身をサイボーグに変え地球の平和の為「GGG(ガッツィ・ジオイド・ガード)」の機動隊長として立ち上がる。勇者シリーズの最終章として熱い展開を繰り返す。



「新ゲッターロボ」

宇宙からの放射線「ゲッター線」を研究する施設に「鬼」が攻めてくる。立ち向かうのは常人には操る事の出来ないスーパーメカ「ゲッターロボ」パイロット候補の空手家「流竜馬」は敵の姿に驚きつつも怯む事なくその手を上げる。大まかな展開は従来通りのゲッターを踏襲するものの最終的には・・・。



「鉄人28号」(深夜アニメ版)

第二次大戦後の復興に向けて立ち上がり始めた日本。その平和を巨大ロボットが震わせる。少年探偵「金田正太郎」の目の前に現れたそれは、正太郎と名付けられたもう一人の自分の姿だった・・・。

戦後の時期を選び、独特なイメージを与える作品で基本的に切ない。


|||



蒼穹のファフナー



あれは感動ロボアニメです

ぜひ、見てみてください

ついでですが…これもいい作品ですよ



機動戦士ガンダムOO


|||



交響詩編エウレカセブン

天空のエスカフローネ



ガンダム、種見たなら種死もきっちり見ておくといいかも

0 件のコメント:

コメントを投稿